DISC.1 * スペイン組曲≪Suite espanola≫(G.サンス:イエペス編) * ルドビコのハープを模したファンタジア(A.ムダーラ) ≪Fantasia que contrahaze la harpa en la manera de Ludovico≫ * 牛を見張れによる変奏曲(ナルバエス) ≪Diferencias sobre Guardame las vacas≫ * ソナタ ホ長調≪Sonata em mi mayor≫ (A.ソレル) * 10の練習曲 (F.ソル) * 主題と変奏≪Tema con variaciones op.9≫ (F.ソル)
DISC.2 *スペイン組曲第5番より:アストゥリアス (I.アルベニス) ≪Suite espala: No.5 Asturias,Leyenda≫ *入り江のざわめき(I.アルベニス) ≪Recuerdos de Viaje:No.6 Rumores de la caleta.Malaguena≫ *朱色の塔(I.アルベニス) ≪Piezas caracteristicas:No.12 Torre bermeja.Serenata≫ *スペイン舞曲第4番(E.グラナドス) ≪Danza espanola no.4 .Villanesca≫ *朝の歌≪ALBORADA Capriccio≫ (F.タレガ) *ムーア風舞曲≪Danza mora≫(F.タレガ) *夢≪Sueno≫ (F.タレガ) *魔法の輪≪El amor brujo:El circulo magico≫ (M.DE.ファリャ) *鬼火の歌≪Cancion del fuego fatuo≫ (M.DE.ファリャ) *粉屋の踊り≪El sombrero de tres picos:Danza del molinero Farruca≫ (M.DE.ファリャ) *ソナタOp.61≪Sonata op.61≫ (J.トゥリーナ) *ファンダンギーリョ≪Fandanguillo op.36≫ (J.トゥリーナ) *パスピエ≪Passapie≫ (S.バカリーセ) *カタリーナ・ダリオー≪Catarina d’Alio≫ (カタルーニャ民謡:カタロニア民謡) *愛のロマンス≪Romance≫ (作者不詳)
DISC.3 *アランブラの想い出《Recuerdos de la Alhambra》(F.タレガ) *マリエッタ《Mazurka》 (F.タレガ) *アラビア風綺想曲《Caprcho arabe》 (F.タレガ) *タンゴ《Tango》 (F.タレガ) *マラゲーニャ《Malaguena》(I.アルベニス) *ドビュッシー讃歌《Homenaje*ガロティンとソレアレス《Garrotin y soleares》 (J.トゥリーナ) *ラファガ《Rafaga》(J.トゥリーナ) *小麦畑にて《En los trigales》(J.ロドリーゴ) *商人の娘《La filla del marxant》 (カタルーニャ民謡:カタロニア民謡) *糸紡ぎの娘《La filadora》 (カタルーニャ民謡:カタロニア民謡) *先生《El mestre》 (カタルーニャ民謡:カタロニア民謡) *盗賊の歌《La canco del lladre》(カタルーニャ民謡:カタロニア民謡) *熊蜂《El abejorro》 (E.プホール) *マドローニョス《Madronos》 (M.トローバ) *ハバネラ《Habanera》 (モンサルバーチェ) *ティエント《Tiento》 (オアナ) *歌と踊り第1番《Cancion y danza No.1》 (ルイス=ピポー)
DISC.4 *アランフエス協奏曲《Concierto de Aranjuez》 (J.ロドリーゴ) *ギター協奏曲《Concertino para huitarra y orquestra en la menor op.72》 (S.バカリーセ) *タブラス《Tablas para guitarra y orquestra》 (A.ルイス=ピポー)
DISC.5 *ある貴紳のための幻想曲《Fantasia para un gentilhombre》 (J.ロドリーゴ) *3つのグラフィコ《Tres graficos para guitarra y orquesta》(オアナ) *マドリガル協奏曲《Concierto madrigal para dos guitarras y orquesta》(J.ロドリーゴ)