ようこそ
ゲスト
さま
▼選択
ギター
弦
アクセサリ
楽譜・書籍
CD、DVD
チケット
ご利用案内
お買い物の仕方について
注文の仕方について
お支払い方法について
送料について
確認メール、商品配送について
納期について
納品書・領収書について
交換・返品について
高額商品の注文について
メール不着について
SSLについて
ご利用案内
お買い物の仕方について
注文の仕方について
お支払い方法について
送料について
確認メール、商品配送について
納期について
納品書・領収書について
交換・返品について
高額商品の注文について
メール不着について
SSLについて
ようこそ
ゲスト
さま
▼選択
ギター
弦
アクセサリ
ギターグッズ
楽譜
CD、DVD
チケット
English
ポータルサイト
アウラ音楽院
アクセス
お問い合わせ
Toggle navigation
カテゴリー
ホーム
ギター
[輸入クラシック]
新 作
オールド
中 古
普及モデル
[国産クラシック]
新 作
オールド
中 古
普及モデル
[輸入フラメンコ]
新 作
オールド
中 古
普及モデル
[国産フラメンコ]
新 作
オールド
中 古
普及モデル
[その他]
チャイルドギター
古楽器
フォークギター
サイレントギター
エレアコ
エレキギター
民族楽器・打楽器
ウクレレ
ウクレレ 国産 手工品
ウクレレ 国産 普及モデル
ウクレレ 輸入 普及モデル
弦 アクイーラ
弦 アストリアス
弦 サバレス
弦 ダダリオ
弦 マーチン
アクセサリ ケース
アクセサリ スタンド
アクセサリ チューナー
アクセサリ ピック
アクセサリ カポタスト
アクセサリ 糸巻き
アクセサリ ストラップ
アクセサリ グッズ
アクセサリ 湿度調整ツール
書籍 楽譜
書籍 教則本
CD
DVD
弦
お買い得セット
アクイーラ
アランフェス
アリア サイレントギター用
ウクレレ用
オプティマ No.6
オーガスチン
サバレス
ダダリオ
ダルコ
ノブロック
ハナバッハ
プロアルテ
ラベラ
ルシェール
ロイヤル・クラシックス
アクセサリ
ソフトケース
セミハードケース
軽量ケース
ハードケース
ケース付属品
ケースカバー
譜面台
ギタースタンド
演奏椅子
ミュージックライト
足台
ギターレスト類
チューナー
ストリングワインダー
ナイロンカッター
楽器保護
滑り止め
ゴルペ板
スーパーチップ
ラテンストラップ
消音
その他
木製カポ
ワンタッチカポ
セーム革
クロス
ポリッシュ
湿度調整剤
保湿器
湿度計
爪ヤスリ
爪補強剤
爪手入れ用品
付け爪
ピック類
ヤスリ
ナット・サドル
ギター計測器
糸巻き調整
国産糸巻き
輸入糸巻き
部品
タングドラム
カリンバ
ペンダント
イヤリング・ピアス
タイピン
携帯ストラップ
キーホルダー
ピックアップ
書籍
カテゴリー一覧
楽譜 クラシック 輸入版
楽譜 クラシック 国内版
楽譜 フラメンコ 輸入版
楽譜 フラメンコ 国内版
楽譜 ボサノヴァ
楽譜 フォーク
楽譜 ジャズ
楽譜 ウクレレ
楽譜 マンドリン
楽譜 古楽器
楽譜 その他
教則本 クラシック 輸入版
教則本 クラシック 国内版
教則本 フラメンコ 輸入版
教則本 フラメンコ 国内版
教則本 ボサノヴァ
教則本 フォーク
教則本 ジャズ
教則本 ウクレレ
教則本 マンドリン
教則本 古楽器
教則本 その他
月刊誌
その他
CD/DVD
カテゴリー一覧
CD クラシック輸入版
CD クラシック国内版
CD フラメンコ輸入版
CD フラメンコ国内版
CD 邦人ギタリスト
CD ウクレレ
CD その他
DVD クラシック輸入版
DVD クラシック国内版
DVD フラメンコ輸入版
DVD フラメンコ国内版
DVD ウクレレ
DVD その他
チケット
コンサート
新入荷
アウトレット
特別提供品
ギター
カテゴリー一覧
輸入クラシック
新 作
オールド
中 古
普及モデル
国産クラシック
新 作
オールド
中 古
普及モデル
輸入フラメンコ
新 作
オールド
中 古
普及モデル
国産フラメンコ
新 作
オールド
中 古
普及モデル
その他
チャイルドギター
古楽器
フォークギター
サイレントギター
エレアコ
エレキギター
民族楽器・打楽器
ウクレレ
カテゴリー一覧
ウクレレ
├
国産 手工品
├
国産 普及モデル
└
輸入 普及モデル
弦
├
アクイーラ
├
アストリアス
├
サバレス
├
ダダリオ
└
マーチン
アクセサリ
├
ケース
├
スタンド
├
チューナー
├
ピック
├
カポタスト
├
糸巻き
├
ストラップ
├
グッズ
└
湿度調整ツール
書籍
├
楽譜
└
教則本
CD/DVD
├
CD
└
DVD
弦
カテゴリー一覧
お買い得セット
アクイーラ
アランフェス
アリア サイレントギター用
ウクレレ用
オプティマ No.6
オーガスチン
サバレス
ダダリオ
ダルコ
ノブロック
ハナバッハ
プロアルテ
ラベラ
ルシェール
ロイヤル・クラシックス
アクセサリ
カテゴリー一覧
ギターケース
ソフトケース
セミハードケース
軽量ケース
ハードケース
ケース付属品
ケースカバー
演奏用什器
譜面台
ギタースタンド
演奏椅子
ミュージックライト
ギター支持具
足台
ギターレスト類
調弦ツール
チューナー
ストリングワインダー
ナイロンカッター
練習・演奏補助ツール
楽器保護
滑り止め
ゴルペ板
スーパーチップ
ラテンストラップ
消音
その他
カポタスト
木製カポ
ワンタッチカポ
楽器手入れツール
セーム革
クロス
ポリッシュ
湿度調整ツール
湿度調整剤
保湿器
湿度計
ネイルツール
爪ヤスリ
爪補強剤
爪手入れ用品
付け爪
ピック類
ギター調整ツール
ヤスリ
ナット・サドル
ギター計測器
糸巻き調整
糸巻き
国産糸巻き
輸入糸巻き
部品
民族楽器
タングドラム
カリンバ
装身具
ペンダント
イヤリング・ピアス
タイピン
携帯ストラップ・キーホルダー
携帯ストラップ
キーホルダー
楽譜・書籍
カテゴリー一覧
楽譜・書籍
├
クラシック 輸入版
[作曲者別]
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
etc
├
クラシック 国内版
[作曲者別]
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
etc
├
フラメンコ 輸入版
├
フラメンコ 国内版
├
ボサノヴァ
├
フォーク
├
ジャズ
├
ウクレレ
├
マンドリン
├
古楽器
└
その他
教則本・練習曲
├
クラシック 輸入版
├
クラシック 国内版
├
フラメンコ 輸入版
├
フラメンコ 国内版
├
ボサノヴァ
├
フォーク
├
ジャズ
├
ウクレレ
├
マンドリン
├
古楽器
└
その他
月刊誌
その他書籍
CD、DVD
カテゴリー一覧
CD
├
クラシック輸入版
├
クラシック国内版
├
フラメンコ輸入版
├
フラメンコ国内版
├
邦人ギタリスト
├
ウクレレ
└
その他
DVD・他
├
クラシック輸入版
├
クラシック国内版
├
フラメンコ輸入版
├
フラメンコ国内版
├
ウクレレ
└
その他
チケット
コンサート一覧
└
新入荷
アウトレット
特別提供品
アクセス
お問い合わせ
ポータルサイト
アウラ音楽院
English
お知らせ
SUMMERSALE ~8/11(Mon)
輸入楽譜全品 20%OFF
ギター弦最大 60%OFF
アクセサリ最大 20%OFF
トップ
>
サーチ一覧
> サーチピックアップ
キーワード : kikudake
商品名
:
Kikudake Flamenco (Alegrias / Buleria de Cadiz)
区分 category
:
CD フラメンコギター 国内版
演奏者
:
Diego Losada/Saul Quiros
発売元
:
有限会社 ジェイ・ピー・カルロス
収録作品
:
1.Kikudake Compas(Alegrias)
2.Letra 1(Alegrias)
3.Kikudake Compas(Alegrias)
4.Letra 2(Alegrias)
5.Kikudake Compas(Alegrias)
6.Letra 3(Alegrias)
7.Kikudake Compas(Buleria de Cadiz)
8.Letra 1(Buleria de Cadiz)
9.Kikudake Compas(Buleria de Cadiz)
10.Letra 2, Letra3 (Buleria de Cadiz)
備 考 Notes
:
踊り、ギター、カンテ、フラメンコを学ぶすべての方に!
聞くだけでフラメンコが上達する魔法のCD
このCDには「スペイン人の体内リズム」が再現されており、それを繰り返し聴く事で 「私達、外国人がスペイン人により近いコンパス感覚」を身につける事を目的に開発したCDです。繰り返し、繰返し、根気を持って 聴いていて下さい。 個人差はありますが、2~3ヶ月位すると 徐々に音の聞こえかたが変わり、唄のリズムが聴こえ、また自身のリズム感覚が変わってくると思います。 コンパスパートはアレグリアス、ブレリア・デ・カディスの唄のリズムを再現し 、パルマでコンパスをたたいてます。本番によく使われているカンテ収録(歌詞カード付き)
繰返し聞く
新しい事を覚えるとき『繰り返し行う』ことはとても大切で、パソ、ファルセータでも何度も繰返し
練習し覚え、出来る様にしていきますよね。
そして最後には何も考えないで、無意識にそれが出来る様なります。
リズムにおいては『繰り返し聴く』ことがそれで、自然に聴こえる様になる為には、
「繰り返し繰り返し聴く』ということです。
それが身に付けていくことになります。
また身体、頭に入れるということをよく聞きますが、これと同じ事だとおもいます。
難しく有りません、時間をかけ、ゆっくりと、根気を持って繰返し繰返し聴いてください。
必ずスペイン人に近いコンパス感覚 が身に付いて行くはずです。
コツは『出来るまで 諦めないこと』です。
CDの利用法
リズムパートの聞くだけ以外の利用法
このCDは2種類のジャンベでたたいている2種類のリズムが録音されていますが
それは、1つ目『タラコ タラコ』2つ目『タコ タラコ』となっています。
*このリズムと自身のコンパス感覚が繋がれば、その効果は早く出ると思います。
練習法
1 ジャンベのリズムと共にパルマの練習をする。
2 ジャンベのリズム(タラコ タラコ)(タコ タラコ)をおぼえ実際にパルマを聞きながらこのリズム をたたいてみる。
そして次にコンパスのアクセントを足で踏みながらたたいてみる。最後にカンテを聴きながらやってみる。
踊り:リズムパートは全ての練習が出来ます。唄振り、エスコビージャ、特に2つ目の『タコ タラコ』は
アクセントを持つためにとても有効ですから、踊りにもコンパスが感じられる様になるはずです。
唄:リズムパートの2つ目の『タコ タラコ』は、唄のリズム(唄い回し、メリスマ)のカラオケと思ってください。
なのでこのリズムと一緒に唄の練習ができます。
唄のコンパスが必ず好くなります。
ギター:マルカール、ファルセータの練習、全てに有効です。
コンパス感覚はもちろん、技術的にも進歩するはずです。
*ペソは『タコ タラコ』
サイト:http://www.kikudake.com/index.html
定価(税込)
: 3,300 円
販売価格(税込)
: 3,300 円