カタログ&問合せ
※前の画面に戻る場合はこのページを消してください

ギターカタログ 専用サイトはこちら


ホセ・ヤコピ Jose Yacopi



ネック:セドロ
指 板:エボニー
塗 装:ラッカー
糸 巻:ルブナー
弦 高:1弦 3.2mm/6弦 3.7mm


[製作家情報]
ホセ・ヤコピ(1916~2006)。スペインのビトリア生まれ。父親のガマリエル・ヤコピの工房に入り、18歳の時に最初のギターを製作しています。1949年には家族でアルゼンチンのブエノス・アイレスにほど近いサン・フェルナンドに移り住んで工房を開き、そこで生涯ギターを作り続けました。最初は父親と同様にアントニオ・デ・トーレスを規範とした伝統的なスペインギターを製作していましたが、移住する直前の1947年ごろから父親と共に発案した、通常とは逆方向に放射状に配置された扇状力木構造を採用するようになり、これがこのブランドの特徴となります。本国アルゼンチンではその需要の増大に対応するために工房品含め年間約300本のギターを出荷していた時期もありますが、最上位モデルはその1割ほどで、良質な材を使用して本人が製作しています。

非常に独特な音響と音色を備えており、中低音から低音にかけての重厚で柔らく、奥行きのある深い響きと引き締まって艶やかな高音との対比とバランスが素晴らしく、ポリフォニックな曲を演奏した時の立体感は他のギターでは味わえない魅力があります。また音色には南米的な澄んだ色気があり、これが古典と現代の両方の雰囲気を併せ持つことから、クラシック奏者からポピュラー音楽までの幅広いユーザーに愛されてきました。マリア・ルイサ・アニードやエドゥアルド・ファルーらが愛用し、また近年ではボサノヴァや南米音楽の愛好家にも絶大な支持を受けています。
現在は息子のフェルナンド・ヤコピが工房を継いでいますが、ファンの間ではやはり1960年代から亡くなる前の1990年代までのJose本人による楽器に人気が集中しています。

[楽器情報]
ラベルの年号が印字が薄くなっており正確な製作年は判りませんが、シリアルナンバーから1980年代初期の作と思われます。太く耳に柔らかい感触がある響きながら、1音1音に芯がしっかり通った、明確で強い表情を備えており、その音楽的な表現力は他にはない魅力を放っています。レゾナンス(ウルフトーン)はG#のやや下に設定されています。

表面板を中心に弾き傷等ありますが、割れなくオリジナル塗装の良好な状態です。ネック良好で弦高も弾き易く調整されています。音はバランス良くヤコピとしては伸びやかに良く鳴っています。





〔商品情報〕
楽器名ホセ・ヤコピ Jose Yacopi
カテゴリ輸入クラシック オールド
品番/モデル No.2053
弦 長663mm
アルゼンチン Argentin
製作年1980年代
表 板松単板 Spruce
裏 板中南米ローズウッド単板 South American Rosewood
程 度※8
定 価時価
販売価格(税込)お問い合わせ下さい。
付属品ハードケース


下の写真をクリックすると拡大して表示します




ギターショップ アウラ
東京都台東区下谷 3-3-5
  アズール上野2F
TEL:03-3876-7207
FAX:03-3876-7206
営業時間 11:00 -19:00
(定休日:毎週水曜日)
電話でのお問い合わせをおすすめします。(営業時間をお確めください。)
また、メールによるお問い合わせ及びご注文は下記のボタンをクリックしてください。
※程度
10新作
9新品同様の美品
8年代から見て状態が良い
7年代から見て標準に近い状態
6状態は少し劣るが演奏性は良い
5状態は劣るが演奏上の問題は無い
4以下演奏性に問題がある楽器は、販売いたしません